これらについて、実際の事例を上げて、見積書やマイソクなどの資料を公開する形で、
書籍やメルマガ講座よりも詳細に、具体的にお伝えしたいと思います。


そうする事で、メンバーには初期段階のうちに
僕と同じレベルの知識を身につけて頂きたいと思っています。



また、それによって各業者を選ぶ際の、料金のおおよその目安を掴んでもらいます。


リフォームの金額はこのくらい、司法書士に支払う金額はこのくらい、
金融機関はこのくらいで借りよう、みたいな話をしていきますので、
なるべくそれよりもいい条件を探していく事が目標になります。


STEP2その後は、どんどん実践に入って頂きます。


メンバーそれぞれの所有物件数や資金力などを予め把握させて頂き、
チームとしての購買力や実績を各個人が謳えるように、チーム専用の名刺を作り、
各業者を回って情報収集をして頂きます。


メンバーは 関東チーム、関西チーム、中部チーム
など大雑把にグループ分けをしますが、
自分の投資エリアは自由ですので、複数のチームに参加してもOKです。


データは積み上げ式なので、
どんどん有益な情報になっていきます。


それと同時に、各地域の各業者にチームの情報を知らせていく活動もしていきます。



みたいな感じで各業者に営業をかけていくのです。


チームとしての営業をかけていく事で、あなたが仮に100万円しか持ってなくても、
チームに2000万円持っている人がいれば、即金で2000万円まで買えますよ、
とアピールできるのです。


要は、あなたに資金力がなくても、随時営業をする事ができるんですね。

そうやってこのチームは「買えるチーム」だと思われる印象付けをしていく事で、
物件情報はもちろん、各業者の情報がものすごく入ってくるようになるのです。


最初はどう動いて、どんな情報を集めれば良いのか分からないと思いますので、
僕が率先的に動いて、どう動いてどういう結果が得られたのかを報告したり、
各エリアのメンバーに、具体的にどう動けばいいかの指示を出していきたいと思います。


point3

チームで情報を集めていく中で、何かの領域で僕よりも優秀な人、
特化した人が出てくるようになります。



その人がリーダーとなって、チームに与える側になっていきます。


例えば、金融機関の担当者と仲良くなって太いパイプを作ってきたり、
業者と交渉を仕掛けたりするメンバーが出てきます。


そして、メンバーが物件を購入する時の借入機関として使えるようになったり、
業者との交渉によって、プロパンガスの給湯器などの設備を無料でもらえたり、
中古電化製品の業者と交渉して、エアコンが半額で買えるようになったりします。


チームの実績や認知度が大きくなるほど、
あらゆる業者と有利な条件で交渉をしていけるようになります。



それだけでなく、今、熱い業者さんや金融機関の担当者などをコミュニティの勉強会
招いて、有用な情報を提供してもらう事もしていきたいと思います。